

門前仲町の駅から
赤提灯で賑わっている裏通りに
やって参りました
駅前とはまた違う顔があります
おやおや
歩みが止まりました
今日はこちらで飲むのですね
なんだか
私のいつも行く赤提灯とは
素敵な入口です
カラカラカラと扉を開けると
素敵な店内が広がります
うわー!お酒が沢山!
見ているだけでも
お通しは野菜スティック
味噌と塩がついてきます
串焼きのコース
おまかせで
六本串焼きが出てくるみたいです
焼き場から
一旦カウンター上の大きなお皿に
焼きたての串が置かれます
その串を自分の手元のお皿へ移動
はじめにきたのは「ニラ巻き」
うわー!
豚からの脂もジュワーとニラの甘味も
ちょうどいい塩でまとまりますねー!
言葉が出てきません
美味しいのです
二本目は「砂ギモ」
お酒に砂ギモ
渋い大人の頼む串
そーんな感じです
あ、いらないのですか?
勿体ない勿体ない私が食べますよ
こちらは「手羽先塩」
焼き場を見ていると
このお店では焦げた部分をハサミで綺麗に
カットしてお客様にお出しするのですね
なので焦げ目がまったく無い
タレ物で出てきたのは
「レバー」と「つくね」
これは一人一人
お皿で出されます
レバーも苦手な方多いですね
食べず嫌い
私は助かりますよ
このクリーミーな食感
たまんないっす!
そして締めの串は
さっぱりと「ささみの生胡椒添え」
この上に乗ってるのが生胡椒だそうです
ササミのゴロゴロ一つにつき
生胡椒を一粒たべると
小さい粒ながらインパクトあります
湿った胡椒の粒って感じです
これで六本全て終了かぁ
お口直しにと
串焼きが全て終わってから
「切り干し大根の甘酢漬け」が出てきました
本当さっぱりとした切り干し大根
うーん!美味しい!
草みたいなのは「根セロリ」
セロリーーー!!という味が1000%しました
小さいけれどパワーあります!
デザートはないんですか?
とゆー沢尻似の女性からのリクエストに
こちらの「空豆」
ごちそうさまでした
素敵な串焼きコース
ありがとうございました
お酒と串焼きといい女
隣の席のデカみたいなおじさま
ここでの
ガン見はのんのんですよ